下眼瞼拡大術
lower_blepharoplasty
下眼瞼拡大術
目を大きくしたい、つり目を治したい。つり目やたれ目というのは下眼瞼のラインで決まると言われています。ラインの外側が吊り上がっていればつり目に見え、外側が下がっていればたれ目と言われます。また、上眼瞼を手術で広げても大きな目にならない方は下眼瞼を広げることで大きな目を手に入れることができます。瞳の下側がまぶたに隠れてしまい目力が弱い方や細く吊り上がった目をしている方、目を大きくしたい方に有効な治療法です。
痛みが怖い方は表面麻酔などを予め行うこともできます。
皮膚の弛みが少ない場合はまぶたの裏側からの手術も可能です。
髪の毛よりも細い糸で形成外科的に丁寧に縫合。傷痕が目立ちません。
下眼瞼拡大術施術概要および効果・効能
施術概要 | 睫毛のすぐ下に切開線をデザインするか、瞼の裏側に切開線をデザインします。下眼瞼の瞼板を下側に引くように縫合固定します。形成外科的に縫合処理をすることで、傷は殆ど目立たなくなります。 |
---|---|
効果・効能 | つり目が改善し、優しく大きな目を手に入れることができます。上眼瞼の手術だけでは大きな目を手に入れることが出来なかった方に非常に有効です。 |
下眼瞼拡大術施術に関して
施術時間 | 60分 |
---|---|
施術後通院 | 1週間後に抜糸、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月後の検診 |
麻酔法 | 局所麻酔(まぶただけに麻酔)、場合により静脈麻酔 |
ダウンタイム | 腫れ1〜2週間(個人差あり) |
メイク | キズ周りを除けば翌日より可 |
洗顔 | キズを濡らさなければ当日より可 |
入浴 | 体が温まりすぎない程度であれば当日より可 |
その他の注意点
※下眼瞼拡大術施術後に内出血が強く起こった場合、色素消失に2〜3週間必要となることがあり ます。
※下眼瞼拡大術施術後は腫れが起こりますが数日で落ち着きます。
施術料金
下眼瞼拡大術 |
||
---|---|---|
施術料 | \300,000+税 |
※この他に初診料3,000円+税、再診料1,500円+税がかかります。
自費診療については、各種クレジットカードがご利用頂けます。