睫毛内反 (逆さまつ毛)
entropium ciliarum 睫毛(まつ毛)が目に入って痛い
睫毛内反 (逆さまつ毛)
睫毛内反(しょうもうないはん)とは睫毛(まつ毛)が目に入って痛い、白目(結膜)がいつも赤くなってしまう状態です。
生まれつき睫毛の生えている向きがおかしな場合と、まつ毛がまぶたの皮膚によって押し込まれてしまう場合とがあります。老人性眼瞼下垂が逆さまつ毛の原因となっていることも多くみとめ、眼瞼下垂の治療をすることで逆さまつ毛が治癒することもまれではありません。
逆さまつ毛の治療も原因を正確に把握することから始まります。当院では先天性の逆さまつ毛か、老化に伴うものかなどを詳細に調べ、最適な治療を行うことで逆さまつ毛の悩みを解決致します。

- まつ毛の生える向きが悪く、目に入ってしまう
- 生まれつきまぶたが腫れぼったく、まつ毛が押し込まれてしまう
- 老化のためまぶたの皮膚がたるみ、まつ毛が押し込まれてしまう

- 逆さまつ毛の原因を形成外科的に診断をして最適な治療をご提案することができます。
- 髪の毛よりも細い糸を使用し、経験豊富な形成外科専門医が丁寧に施術。仕上がりが綺麗で傷痕も目立ちません。
- 逆さまつ毛を治すだけではなく、術後の傷の状態が綺麗になるよう美容外科手術と同様の手技、時間をかけて手術を行いますので治療は保険適用外となります。
逆さまつ毛治療施術概要および効果・効能
施術概要 | 逆さまつ毛の原因を診断し、最適な治療をいたします。手術による修正が基本となります。上眼瞼に逆さまつ毛があり、眼瞼下垂症がみとめられた場合は保険適用で眼瞼下垂手術をお受けいただけます。皮膚は形成外科的に縫合処理をすることで、傷は殆ど目立たなくなります。また、皮膚を切開せずに治療ができる自費診療の埋没法などライフスタイルに合わせた施術をご提案致します。 |
---|---|
効果・効能 | まつ毛が目に当たり赤く、痛くなり困っていた悩みが解決します。眼瞼下垂を伴う場合は、眼瞼下垂による症状も改善します。 |
逆さまつ毛治療施術に関して
施術時間 | 施術内容により様々 |
---|---|
施術後通院 | 1週間後に抜糸、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月後の検診 |
麻酔法 | 局所麻酔(まぶただけに麻酔) |
ダウンタイム | 腫れ1〜2週間(施術内容により異なる) |
メイク | キズ周りを除けば翌日より可 |
洗顔 | キズを濡らさなければ当日より可 |
入浴 | 体が温まりすぎない程度であれば当日より可 |
その他の注意点
※逆さまつ毛修正により内出血が強く起こった場合、色素消失に1〜2週間必要となることがあります。
※逆さまつ毛修正により施術後は腫れが強く起こることがあります。